1月から天井改修などの工事により休館していた横浜市瀬谷スポーツセンター=瀬谷区南台2の4の65=が、4月15日(火)の営業再開に合わせ、4月27日(日)にリニューアルオープンイベントを行う。午前9時30分から午後4時30分。
米国の関税引き上げに伴い、横浜市は経営への影響が懸念される市内中小企業を対象にした「特別経営相談窓口」を4月4日に設置した。
小田原市視覚障害者福祉会(草野修会長)が4月14日(月)、おだわら総合医療福祉会館(久野115の2)4階ホールで創立70周年を記念したコンサートを行う。
神奈川県下38拠点で不動産事業を手掛けるウスイホームホールディングス株式会社の親会社であるイエリスタホールディングス株式会社(木部浩一代表)は4月3日に横浜市内で記者会見を開き、同HDのイメージキャラクターにタレントの南明奈さんが就任したことを発表し ...
神奈川県は3月26日、大規模地震による被害を軽減するための減災目標を定めた行動計画「神奈川県地震防災戦略」を改定したと発表した。同日開催の県防災会議で「県地震被害想定調査」の見直し結果が報告されたことを受けたもの。
愛されるデザインと丁寧なモノづくりが人気の「木工団地フェスティバル」が4/12(土)・13(日)、10〜15時に開催される。
ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」が、地域の取り組みを表彰する「ふるさとチョイスAWARD」を3月19日に都内で開き、小田原市企画政策課の宇佐美雄也さん(38)がルーキー部門で大賞を受賞した。
「小田原おでんサミット2025」が4月5日(土)と6日(日)に開催される。会場は小田原城址公園二の丸広場。午前10時から午後4時。小雨決行。 北海道から沖縄までのおでんが一堂に会し、多彩な味を楽しむことができる。期間中は小田原おでん会会員店による飲食 ...
老舗味噌醸造元・(株)加藤兵太郎商店(小田原市扇町)を昨年末で退職した加藤公明さん(72)の「退職祝賀会」が、3月17日にミナカコンベンションホールで開催された。
県はホームページで公開している「土砂災害警戒区域図」について、より視覚的に認識できるように3Dマップ化し、4月1日から公開した。
やまとみらいが主催する「絵本作家ひらぎみつえ あそべるえほん展」の関連イベントとして、4月29日(火)にシリウス4階図書館の健康テラスで「工作イベント ねぞう人形をつくろう」が実施される。現在、参加者を募集している。
海を守る環境イベント「ほのぼのビーチフェスティバル2025」が5月18日(日)、茅ヶ崎ヘッドランドビーチで開催される。時間は午前9時から午後5時まで。主催は市民団体・ほのぼのビーチ茅ヶ崎。雨天中止(海の状況によって中止となるイベントあり)。