News

連続噴火が続く霧島連山の新燃岳で1日朝、噴煙が火口から1300メートルの高さまで上がっているのが確認されました。 気象台によりますと、6月27日に噴火が確認された霧島連山の新燃岳では、1日の朝も連続噴火が続いています。
6月30日午後6時33分ごろ十島村で最大震度5弱を観測する地震がありました。7月1日も震度4を観測していて、引き続き同じ程度の揺れに注意が必要です。
富士山の山梨県側で1日、山開きを迎え、山頂ではご来光がみられました。 入山規制が導入されて2年目となる今年は4000円の通行料が徴収されます。
野球に続きサッカーも……アルビレックス新潟のユニフォームパートナーに「オイシックス・ラ・大地」が新たに加わりました。 新たにアルビレックス新潟のユニフォームパートナーとなった「オイシックス・ラ・大地」。
焼津市で中学生3人が車にひき逃げされた事件をうけ1日、警察は現場の通学路で緊急指導取り締まりを実施しました。
希少なカメレオンやカメを密輸しようとしたとして、無職の21歳の男が逮捕されていたことがわかりました。 関税法違反の疑いで逮捕されたのは、住居不定・無職の梅津正貴容疑者(21)で、捜査関係者によりますと、去年11月、国際条約で取引が規制されている希少な ...
陸上自衛隊は防府分屯地の20代の自衛官が同僚隊員の財布から現金1万円を盗んだとして懲戒免職処分にしたと発表しました。 6月30日付けで懲戒免職処分となったのは、防府北基地にある陸上自衛隊の分屯地に所属する第13飛行隊の20代の陸士長です。
大阪府泉大津市で「事業所の中のテントが燃えている」と消防に通報があり、消防車両が出動して消火活動にあたっています。 火事があったのは泉大津市西港町の建物で、1日午前11時ごろ、「事業所の中のテントが燃えている」と従業員から消防に通報がありました。
女子児童をわいせつ目的で誘拐、監禁したとして逮捕された小学校教諭の男は、児童を教室に誘い出したことが分かりました。 広島市立の小学校教諭・中島健夫容疑者は1日、広島地検に身柄を送られました。
コメの安定供給にむけた2回目の関係閣僚会議が行われ、石破首相は今年からコメの増産を進める考えを強調しました。 石破首相 「令和7年(2025年)産から増産を進めていく新たなコメ政策へと転換します」 ...
東北新幹線は1日午前11時すぎに、那須塩原駅と新白河駅の間で停止し、車両点検を行った影響で、東京駅から仙台駅の下り線で一時運転を見合わせましたが、午前11時35分に運転を再開したということです。
JR東日本によりますと、東北新幹線は那須塩原~新白河駅間での車両点検の影響で、東京~仙台駅間の下り線で運転を見合わせていたが、午前11時35分頃に運転を再開した。この影響で同区間の上下線に遅れがでている。