News

2025年大阪・関西万博は19日、開幕後初の土曜日を迎えた。会場の入り口付近は朝からごった返したが、開幕初日と違って混雑は順調に解消した。ただ、会場のある大阪市は今年最高の28・1度を観測。暑さに耐えきれず、万博のシンボル「大屋根リング」の陰や給水所 ...
パビリオンも混雑し、開幕日は三菱未来館の予約なしの観覧が最大3時間待ちとなった。平日の混雑は緩和されたが、人気の同館や住友館では1時間程度の待ち時間が発生することもあった。
政府は、バブル崩壊で就職難となった「就職氷河期世代」への新たな支援策の方向性を、6月をめどに取りまとめる方針を固めた。老後資金の不安や貯蓄の少なさが指摘される氷河期世代の高齢化を見据えた家計改善や資産形成、住宅確保の支援が目玉になる。25日に関係閣僚 ...
今夏の参院選大阪選挙区(改選数4)について、国民民主党の玉木雄一郎代表は19日、大阪市北区で行った街頭演説で「必ず公認候補を立てる」と言及した。元衆院議員の足立康史氏の擁立を検討して断念したとされるが、玉木氏は記者団の取材に対し「より厳選している。府 ...
米トランプ政権は18日、新型コロナウイルスに関する政府の見解を示した新たなウェブサイトを公開し、ウイルスの起源は中国・武漢の研究所である可能性が「最も高い」と主張した。高関税政策を巡り対立が深刻化する米中間の新たな火種となりそうだ。
米大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手(30)の元通訳、水原一平被告(40)を巡る賭博事件。当初、水原被告は、一部米メディアの取材に「(大谷選手に)違法賭博での借金の肩代わりをお願いした」と説明。大谷選手の関与が疑われる事態に発展した。
スピードスケート男子短距離の新濱立也選手(28)=高崎健康福祉大職=が19日、沖縄・石垣島での個人合宿中の16日に交通事故に遭い、顔や膝を負傷して救急搬送されたと自身のインスタグラムで報告した。病室のベッドに横たわる写真を添え「命に別条はなく、意識も ...
体操の全日本選手権第3日は19日、群馬県の高崎アリーナで女子決勝が行われ、17歳の岸里奈(戸田市SC)が合計108・431点で初優勝した。
バスケットボールのりそなBリーグ2部(B2)は19日、千葉ポートアリーナなどで6試合が行われ、東地区は首位のA千葉が信州に91―85で競り勝ち、56勝目(3敗)を挙げた。
フィギュアスケートの世界国別対抗戦最終日は19日、東京体育館で行われ、ペアで3月の世界選手権を制した三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)がフリーで1位となった。
バンス米副大統領は18日、ローマでイタリアのメローニ首相と会談し、公正なウクライナ和平の実現や貿易問題を話し合った。ロシアとウクライナの停戦交渉について「予断はしないが、楽観的に考えている」と述べた。
こもりやは1999年8月22日生まれ、兵庫県出身。ガールズユニット・X21の元メンバー。愛称は“ウィー”。2012年、『第13回 ...