政府は2025年の年金改正で、パートタイムで働く人が社会保険(厚生年金・健康保険)に加入する要件を広げる方針だ。現在、加入の目安は年収106万円。それを超えると「保険料分の手取りが減る」として、働く時間を抑える動きがある。だが、将来の年金額は現役時代 ...
師走の戒厳令に端を発した韓国政局の混乱は年を越え、さらに混迷を深める様相を見せている。民主主義の定着した先進国になったと自負していただけに、45年ぶりの戒厳令への世論の反発は激しく、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の弾劾訴追も当然視されている。にもか ...
ドイツは24年12月16日にショルツ首相の信任投票が否決された。25年2月23日に総選挙が実施される見通しで、保革大連立内閣が成立する公算が大きい。フランスではマクロン大統領が24年12月13日、中道のバイル氏を新首相に任命した。少数内閣としての出発 ...
米ニューヨークWTI原油先物相場は、2024年12月中旬時点では、1バレル=70ドルを挟み売買が交錯する展開が続いた。
米国株式市場は、米主要大型株で構成されるS&P500種指数が2024年10月下旬から5800ポイント台で推移したが、11月の選挙後に上昇基調となり6000ポイント台へ、12月6日の取引時間中には6099.97ポイントの史上最高値を記録するなど好調に推 ...
2024年12月の日銀金融政策決定会合では、利上げが見送られた。そもそも、日銀は賃金と物価の好循環を利上げのよりどころとしており、これまでは25年の春闘の結果を、次の利上げの判断材料としたかった模様だ。しかし、米大統領選後のドル高・円安の状況のせいか ...
12月の日米の金融政策決定会合が終了した。米連邦公開市場委員会(FOMC)では、3会合連続の0.25%の利下げが決定。2025年の米連邦準備制度理事会(FRB)の政策金利想定(ドット)が、年4回利下げから年2回利下げへと上方修正され、FRBのパウエル ...
2024年は主要国で選挙が行われ、与党が力を失った欧州・日本では国政運営が不安定となっている。一方、米国は共和党が大統領職も上下院の過半数も制し、その安定感が際立つことになるのが25年と考えられる。これだけ見ればドル優位といえる。
前期から加速する見込み 中国国家統計局は2025年1月中旬(日程未公表)に、24年10〜12月期の国内総生産(GDP)を発表する。
週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。 有料会員になると、続きをお読みいただけます。
近年、ブックメーカーを中心としたギャンブル関連企業が、スポーツスポンサー市場で存在感を高めています。
環境省と経済産業省は2024年12月24日、合同審議会を開き、「50年カーボンニュートラル(二酸化炭素〈CO₂〉排出実質ゼロ)」に向けた、途中段階の新たな削減目標を決定した。35年度に温室効果ガス排出量を13年度比60%減、40年度に同73%減とする ...