News

3月15日と16日に高知県で行われた「全国高等学校相撲選抜大会(全国高等学校相撲新人選手権大会)」で、新名学園旭丘高校相撲部(岸田光弘監督)のバトボルドさんが個人戦無差別級で3位、同80kg級で野地陽良(ひたち)さんが5位に入賞した。
報徳二宮神社(小田原市城内)で4月4日、「春の縁遊会」が開催され、金婚式・銀婚式を迎えた夫婦9組の節目を祝った。 これは「結婚の良さ・家族の大切さ」を広めたいとの思いから、同神社が毎年花見の時期に合わせ開催している「春の縁遊会」へ特別に招待したもの。
県立小田原高校の中等教育史料館で開かれている企画展「小田高とシナリオ作家 山田太一」が4月26日(土)と27日(日)、予約不要で一般公開される。
箱根ライオンズクラブ(杉山隆寛会長)がこのほど、新入学児童・園児用の黄色い交通安全帽子80個を箱根町に寄贈した。 黄色い帽子の寄付は、同クラブが交通安全や社会貢献を目的に1964年から続けている事業。今回で寄付は61回目となった。
神奈川県内で最大規模の印刷工場を持つ文化堂印刷(株)(本社/小田原市)が3月26日、南足柄市の湘南工場で春休み特別企画「印刷工場見学会」を開催した。
小田原市土木建設協同組合(神谷賢治理事長)が3月24日、小田原市役所を訪れ寄付金を贈呈した=写真。 巨大地震のリスクが高まっていることから、市の防災体制強化に役立ててほしいと、防災部、建設部、上下水道局に各100万円、計300万円を寄付した。
小田原市と県宅地建物取引業協会小田原支部が3月24日、「外国人介護人材の住宅確保に関する連携協定」を締結した。 介護現場の人材不足が続く中、事業所では外国人人材の雇用が増加。しかし文化の違いなどを理由に大家から契約を断られる事例が多いという。
箱根町、真鶴町、湯河原町は4月1日付で2025年度の人事異動を行った。主な異動は次の通り(○は昇格、氏名下カッコは旧職名、敬称略)。 神奈川県全域・東京多摩地域の情報をお届け ...
年齢、技術レベル、楽器の種類を問わず誰でも合奏に参加できる「自由演奏会inさがみはら2025」が5月5日(月)(祝)、相模女子大学グリーンホール多目的ホール(南区相模大野)で開催される。「自由演奏会inさがみはら実行委員会」の主催で、相模原市と相模原 ...
昨年小田原市に移住した学芸員の松田重昭さん(77)がこの春から、レオナルド・ダ・ヴィンチの業績や人生を紹介する講座を開講する。5月17日(土)には、おだわら市民交流センターUMECOで準備講座を開催。講座の概要を解説し、取り上げるテーマの要望を聞く。
酒匂川右岸土地改良区が3月26日、東京都の砂防会館別館で開かれた「全国水土里ネット表彰式」で農林水産省農村振興局長表彰を受賞した。
箱根小涌園は今年度から、毎月26日に顧客参加型イベントを開催する取り組みを始めた。語呂合わせで毎月26日を「風呂の日」と題し、同園の魅力を発信していく。初回は4月26日(土)。3つのイベントが開催される。