News

育児休業(育休)中にともに過ごす日々は、家族にとってかけがえのない思い出になることがあります。家族が支え合う姿は、見ているだけで心が温まるもの。X(ツイッター)では、出産直後の1か月間、夫が毎日ごはんを手作りしてくれたという投稿が大きな話題になってい ...
散歩中に立ち止まったり、ぺたんと座り込んだり……柴犬のそんな姿は“拒否柴”と呼ばれています。X(ツイッター)では、山道で突如「充電がなくなった」柴犬に、なんと6万件もの“いいね”が集まりました。なぜ、突然“シャットダウン”してしまったのでしょうか。飼 ...
7月になり、熱中症警戒アラートが発表される日も増えてきました。発表時は、不要不急の外出を避けることが推奨されており、「外出キャンセル」が熱中症対策になります。一方で、屋内にいても熱中症になるケースが少なくありません。気温が上がり始めるこの時期、私たちはどのように身を守れば良いのでしょうか。著書に「熱中症からいのちを守る」(評言社刊)がある、谷口英喜医師に詳しい話を伺いました。
調理時に便利な電子レンジ。火を使わず、手軽に料理が作れるので、暑さが増すこれからの季節に助かります。一方で、間違ったレンジ調理で、食中毒になるリスクを高めることもあるようです。「レンチンで加熱すれば安心」と思いがちですが、実は見落としやすい“落とし穴 ...
ゴキブリは高温多湿の環境を好み、夏に活動が活発になるといわれています。繁殖力が強いことから、家の中に「ゴキブリが1匹いたら100匹いる」といわれますが、本当なのでしょうか。また、家の中にゴキブリが潜んでいるサインとは? “遭遇”した際の退治のコツも含 ...
日本食は海外でも高い人気を誇っています。日本を初めて訪れたスペイン人のカップルが、とくに気に入ったのは「ラーメン以外の麺料理」でした。彼らの心を掴んだその料理とは、いったいどんなものだったのでしょうか?