News
ガソリン価格の高騰などを受け、横浜市は市内の中小貨物運送事業者を対象に、支援金10万円を交付する事業を始め、4月15日から受付を行っている。 インフラ支える ...
相鉄線瀬谷駅南口直結の瀬谷区民文化センターあじさいプラザのギャラリーで5月7日(水)から11日(日)まで、区民などが撮影した力作を楽しむ「ガーデン写真展」が開かれる。午前10時から午後5時。入場無料。
かつて牛舎だった硝子工場を会場に、「牛舎マーケット」が5月5日(月)、6日(火)の2日間開催される。会場は豊住曲硝子株式会社(川和町1197)の工場内。時間は両日午前11時から午後5時。
親子で参加できるワークショップ「母の日に贈る花束のカード」が5月10日(土)、荏田コミュニティハウス(青葉区あざみ野南1の4の1)で開催される。
沈琳(シェンリン)横浜二胡教室=牛久保東=の発表会が6月7日(土)、ボッシュホール(中川中央1の9の33)で開催される。午後1時30分開演。入場無料。
寒川町内を練り歩く「さむかわ歴史謎解きウォーク」が4月26日(土)に開催される。寒川町観光協会主催。申し込みは不要で参加費無料。スタート時間は午前9時30分から10時30分までの15分置きで、全5回。各回先着10人。
青空マーケット「SunSunマルシェ」が4月27日(日)午前10時〜午後3時、ジ アウトレット湘南平塚で開催される。
障害のある子の「親なきあと」相談室小田原によるミニセミナーが5月9日(金)午前10時30分〜正午、おだわら市民交流センターUMECOで開催される。
上草柳地区社会福祉協議会は、4月29日(火)に泉の森「しらかし広場」で「やすらぎと緑のふれあいまつり2025」を開催する 。午前9時45分〜午後2時15分。雨天中止。
相模湖地域で「権現様のお祭り」として知られる與瀬神社の春季例大祭が4月13日に行われ、多くの人でにぎわった。 この日は朝から雨が降り注ぎ、予定していた稚児行列と子供神輿は中止に。祭りの最大の見どころ神輿渡御も一部ルートを変更、250年以上守り継がれている神輿には雨除けのビニールシートが掛けられた。 與瀬神輿保存會裸神會会長・小峰均さんの「最後の最後まで笑顔で担ぎきることを誓います」の宣誓後、渡御開 ...
金沢区を拠点に活動する横浜金沢交響楽団(金沢シンフォニカ)の第15回定期演奏会が、5月11日(日)に神奈川県立音楽堂=西区=で開催される。午後0時45分開場、1時30分開演。
大河ドラマを楽しく観賞するための講座を主催する栄区テレビセミナー運営委員会(村田利昭運営委員長)は、2025年1月から放送されている「べらぼう」に関連する人物や歴史について学ぶ講座を全5回で企画。初回が4月9日、地球市民かながわプラザホールにて行われ ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results